浮腫対策に着圧ソックスは有効なのか?
コロナで訪問を控えていたときは、事務所で色々なことにチャレンジしていました‼1日のほとんどを車で移動している私は、車の中と事務所、ほとんどを座って過ごしていたのです…
本当にあった怖い話なのですが、今まで私は【浮腫】とは無縁の生活でした。しかし、歳も重ね、コロナで運動不足が重なり、仕事では座って過ごす時間が増え、ふと仕事終わりに鏡を見ると… 「足がパンパン!!」といつもの大根足がさくら大根足になっていました( ;∀;)
くっ… これが利用者様が苦しんでいる【浮腫】か…!!
それからはというもの、毎日浮腫むもんですから、家に帰ってから足を垂直に上げて過ごしたり、夜寝るときに着圧スパッツを履いたりしていましたが、足を上げるのはしんどいし、着圧スパッツは痒くて眠れないし、浮腫みを取るためにはこんなにもしんどいのか… と。
それなら、そもそも浮腫まないようにさせるのが一番では? と思い、看護師の友達も手放せない【着圧ソックス】に注目しました!! (歩いたり運動するという手段はない)
大人気の【グラマラスパッツ】とは?
夜寝るときに履いていたのは【グラマラスパッツ】というものです。 これは人気過ぎて届くまで2カ月待っただけあって、効果が絶大でした…。
夜パンパンだった足が、朝起きたらスッキリ! きっと横になって足が心臓の高さと同じになった効果もあると思いますが、履かなかったときは元に戻るまでは浮腫みが解消しなかったのに…。
これと似たような着圧のソックスだったらきっと効果があるはず!! と思い調べたのですが、公式にはどれくらいの圧なのか書いておらず…誰かが検証した結果、足首で40hPaとのことでしたので、それと同じ着圧のソックスを探しました。
2つのオススメ商品を紹介!比較検証
せっかくなので、TORIで取り扱いのある着圧ソックスを履き比べてみました。
訪問するときに違和感がないように、肌色や白色ではなく黒色の靴下が良かったので、下記の2点がヒットしました。① 日本衛材 メディファーDVT 2,530円
② アルケア アンシルク・3 3,960円
この2つを片足だけ履いて1日仕事してみました。メディファーは割と履きやすく、足首は着圧が強くても全体的には着圧が強くないのかな? と思いました。その逆にアンシルク・3はとても履きにくく、かなり力を必要としました。 グラマラスパッツも履くとき暴れまくって履いているので、同じように全体的に着圧が強いのか? と期待大でした!
【結果】思った通りで、メディファーは履いた片足と履いていない片足で仕事終わりに計測した結果、両足に違いはありませんでした。 つまり、着圧ソックスを履いても浮腫んでいました…。そしてアンシルク・3は効果を発揮しました!! 履いた方の足が朝と変わらず、浮腫んでいませんでした! 履いていない方の足は2cm太くなっていました。 2cmって、結構太いです。
利用者様の中にも、浮腫むからとあらかじめ毎日着圧ソックス履いて予防している方がいらっしゃいますが、予防って、、、大事ですね、、、
着圧スパッツを楽に履く福祉用具〉〉〉スピラドゥとは?
しかし、着圧が高く、効果が高いソックスは履くことが大変です。 身体全体を捻じ曲げながら必死に履かないと履けず、「何してるの?変な物でも食べた?」 と思われるくらい変な動きを強いられます。 私でも苦労するのに握力や力の弱い方は自分では履けないでしょう。
そこで、以前話題になった【スピラドゥ】を紹介します。 最近まではロールでしか販売しておらず、サンプルも無かったので検証できず紹介できませんでした。
カットで販売してもらえるようになったので、早速購入して試してみました!!購入個数を間違えて2個買ってしまいましたが、保存用だと思えば…! 1個で良かったのに…!
→→→【動画】スピラドゥを使って着圧ソックスを履いてみた!★★★CLICK★★★
滑る方向や抜く方向を考えてセッティングしなければなりませんが、するするっと履ける‼摩擦が少ないということは、こんなキツイ着圧のソックスでも簡単に履けるのかとびっくりしました。
ただ、難点はカットされたからこそでしょうか、糸がほつれる…。 これは致命的です。 私の引っ張る力が強すぎたのか? でも、これくらい引っ張らないと抜けなかったしな… と抜きやすく、糸がほつれないよう位置を決めるセッティングの研究にはもう少し時間がかかりそうです。
しかし、夏は暑くてムレるので着圧ソックスを履いて過ごしたくなかったのですが、これから寒くなってくるので、ようやく履ける季節になりました! (夏も履け)