TORI
TORIポータブルトイレのバケツ
ポータブルトイレのバケツ洗いってめんどくさくないですか・・?
だからといって1週間に一回というわけにはいかない。
しかもその間のニオイ問題など課題は山積みです。
老老介護が多くなっている今、片付けるだけでも一苦労という方は少なくないはずです。
中にはポータブルトイレ処理のためにヘルパーさんにお願いして申し訳ない・・という方もおられました。
そんな方におすすめしたいのが
ポータブルトイレ用処理袋【すっきりポイ】です。
ポータブルトイレ用処理袋【すっきりポイ】
ポータブルトイレのバケツを洗わず「すっきり」簡単片付けが実現できます。
黄色い袋なのですが、中に吸収シートがありぽちゃぽちゃなりません。
仮に袋が破けても吸収してくれています。(簡単に破けないので安心を)
水分がたまらないように設計しておりきちんと吸収してくれます。
吸収量は1000mlなので多い人でも安心です!
これをポータブルトイレのバケツにセットするからバケツ洗いが入りません。
使用後は結んで「ポイ」っと捨てるだけです。
また廃棄の時は中身が目立たないように袋を黄色にしておりゴミ出しも躊躇なんてありません。
こういった企業さんの配慮嬉しいですよね。
災害時にも使える!
おすすめの理由がもう一つありそれが【災害時でも使用可能です】
被災してしまうとライフライン(電気、水道、ガス)が止まることがあります。そうなってしまうと排泄処理などは大きな問題になってくるかと思います。
すっきりポイを災害時の備品として利用も可能です。
あと個人的に車での渋滞時の車内やキャンプにも利用可能かと思っています。
簡単な使い方
■セッティングする
①ポータブルトイレからハケツを取り出し、 袋を広げてかぶせます。 袋は「まえ」と印刷している面がバケツの前側になるようにかぶせます。
②ポータブルトイレに袋をかぶせたバケツを戻し、便座を下ろします。 袋はバケツにしっかり沿わせ、浮き上がらない状態で使用してください。 尿や便が中へしっかり入らず、 周囲を汚してしまう恐れがあります。
■汚物を廃棄する
①ポータブルトイレ本体からバケツを取り出し、袋を取り出します。
②大便はトイレヘ流します。 大便を流すときは、袋の外側から吸収シートをつかんでください。 吸収シートが袋からトイレヘ落下する恐れがあります。 吸収シートからから尿が垂れてくる場合がありますのでご注意ください。
③袋上部のキリトリ線に沿って切り離し、紐を作ります。
④袋内部の空気を抜き、切り取った紐を二重にした状態で袋の口を結びます。 袋の口を縛るときは、紐を二重にしてください。 二重にしないと、紐が切れて結びづらく なる場合があります。
● 大便はトイレに流してください。
● おすまいの地域の分別ルールに従って廃棄して ください。(紙オムツと同様に処理してください)
公式サイト↓
https://www.aronkasei.co.jp/anju/products/haisetsukaigo-portabletoilet_syomohin/533627/